〒940-2128
新潟県長岡市新産東町48番地 MAP
TEL:0258-21-0016(代)
インターンシップ・会社説明会のご案内

選べる!インターンシップ

建設会社とも、建設コンサルタントとも、一味違う、当社のインターンシップ。
ぜひお気軽にご参加ください!

2026年度向け

オムニ会社説明会お申込予約
会社説明会は、業務紹介や先輩社員との座談会を予定しております。
オンライン(Zoom)での開催を予定しておりますので、ご興味のある方はご予約お願い致します。
また、対面での会社説明会や現場見学会も開催しておりますので、お気軽にご予約お願い致します。

このセミナーの詳細
【説明会でお話させていただくこと】
1.会社概要、会社説明
2.先輩社員のお話
各部署から2、3名の先輩社員が登壇します。
仕事内容の説明や、仕事の面白さ、入社からの経緯等もお伝えします!
3.応募方法

それぞれのコンテンツの終わりに質疑応答も設けております。
先輩社員に直接質問もしていただけます!

※オンライン参加の皆様には、カメラオンのご対応をお願いしております。

セミナー開催日時
セミナー開催日程に関しては、随時しております。
ご希望日時が御座いましたらお知らせ下さい。

2027年度向け

【5日間インターンシップ】
実務型:「地盤がわかる5Days/地盤調査・基礎地盤設計・改良工事コース」
(1)8月25日(月)~8月29日(金)
(2)9月 1日(月)~9月 5日(金)

地盤の調査・分析から、構造物の要となる杭の設計・施工、そして基礎工事まで、
全ての構造物の基礎となる作業を全て体験いただけます!
建設会社とも、建設コンサルタントとも、一味違う、当社のインターンシップ。
ぜひお気軽にご参加ください!

◆こんなあなたにおすすめです!
・大学で土木建築系、都市開発系を学ばれている方
・まちづくりや、住宅に興味のある方
・地質に興味のある方

◆昨年の参加者アンケートより
・地盤調査は初めて体験したが、想像以上に奥深く、シンプルに楽しかった!
・講義形式だけではなく、体験もできたため、学びを深めることができた!

インターンシップには、若手社員や現場社員も登壇し座談会も行います!
当社のことだけでなく、就活のこと、将来のことなど、なんでもご相談くださいね!

 

【1日間 仕事体験】
Web座学講座:全ての基礎は地盤から、
7月23日(水)Web13:30~16:30
7月30日(水)Web13:30~16:30
8月 6日(水)Web13:30~16:30
8月20日(水)Web13:30~16:30
9月10日(水)Web13:30~16:30

◆一般住宅の基礎地盤設計体験できます。
私たちオムニ技研は地盤の調査や、杭打ちによる地盤を強固にすることで皆さんの生活に安心を提供しています。この1day仕事体験では我々の業務の1つである、杭設計の重要性と実際にどのように配置するのかのディスカッションを行います。

 

【オープン・カンパニー】
Webまたは対面:仕事の価値観発見イベント
開催スケジュール
6月12日(木) Web 9:00~16:00
6月20日(金) Web 9:00~16:00
6月25日(水)  対面9:00~16:00
7月 2日(水)  Web 9:00~16:00
7月15日(火)  対面9:00~16:00

◆こんな人におすすめのイベントです。
・自分がやりたいことの軸がまだ定まっていない!
・自己分析の方法を知りたい!
・企業分析の方法を知りたい!
・オムニ技研ってどんな会社なのかを知りたい! 

◆ここが、ポイント!
この夏で差がつく!1dayプログラムを通して自分を知ろう
若手社員の生の声が聞いて!自身のキャリアをより明確に!

【体験できる職種】
地盤調査技士、基礎地盤設計士、土木施工管理

 

応募要項

― 2026年度 ―
参加条件高専/専門/短大/大学/大学院の方
各回の参加学生数5人未満
応募締切日上記開催時期に併記
積極受付中低学年(大学1年生・2年生)
インターンシップの選考選考なし(先着順) 1開催最大4名とさせて頂いております。 応募多数の場合は先着順とさせて頂き別の日程を調整させて頂きます。
応募から参加までの流れ
 
 
マイナビサイトからのエントリー公開中。 or >当サイトよりエントリー
参加決定
1開催最大4名とさせて頂いております。 応募多数の場合は先着順とさせて頂き別の日程を調整させて頂きます。

 

― 2027年度 ―
参加条件高専/専門/短大/大学/大学院の方
各回の参加学生数5人未満
応募締切日上記開催時期に併記
積極受付中低学年(大学1年生・2年生)
インターンシップの選考選考なし(先着順) 1開催最大4名とさせて頂いております。 応募多数の場合は先着順とさせて頂き別の日程を調整させて頂きます。
応募から参加までの流れ
 
 
マイナビサイトからのエントリー公開中。 or >当サイトよりエントリー
参加決定
1開催最大4名とさせて頂いております。 応募多数の場合は先着順とさせて頂き別の日程を調整させて頂きます。

 

― 共通事項 ―
報酬報酬なし 対面の場合は昼食の準備を致します。
交通費支給あり 実費支給いたします。 JR(特急・新幹線)や高速バス等を利用の場合は領収書をご持参下さい。
宿泊費支給あり 宿泊が必要な場合はお問合せ下さい。 宿泊先をこちらで準備いたします。
保険加入必要なし

 

お問合せ

問合せ先オムニ技研株式会社 インターンシップ担当窓口:総務部人事 山崎 電話0258-21-0016(代表)
E-mailE-Mail:omni-jinji@omnigiken.co.jp
交通機関<本社> 住所:新潟県長岡市新産東町48番地 交通機関:JR長岡駅よりバス利用して市場前バス停下車(徒歩9分程度)<関東支店開催の場合> 住所:群馬県高崎市上中居町175-1カツミビル206 交通機関:JR高崎駅よりバス利用して上中居西バス停下車(徒歩6分程度)事前にご連絡いただければ駐車場のご利用も可能ですのでお申し込みの際にお問い合わせください。

インターンシップについて 


空を見上げる社員