2017/05/12
テラテック工法の取り扱いを開始致しました
クリックで拡大表示します
コンクリート土間床の傾斜・たわみ・段差を、業務を停止せずに短期間で修正する「テラテック工法」をおすすめします。
4つの優れた特性をご紹介致します。床面でお困りの場合は、ぜひご検討ください。
① 床を壊さず水平にします!
床に1円玉より小さい注入孔をあけ、特殊樹脂を注入し樹脂の膨張力で修正します。
修正はミリ単位の精度で管理。200㎡の広範囲でも対応可能です。
② 業務停止時間「ゼロ」が実現可能に!
傾斜したコンクリート土間床を新しく打ち替えると、工事前後の対応も含めて30日以上の
業務停止が必要となる場合がありましたが、テラテック工法の傾斜・沈下修正は床を壊さず
業務停止時間「ゼロ」の提案が可能です。
③ 豊富な施工実績!
日本全国の工場・倉庫・店舗・公共工事・その他工事にて豊富な施工実績があります。
④ 環境に配慮!
使用している樹脂は環境基準への適応を確認するため専門機関に依頼して土壌汚染
対策法やモントリオール議定書に該当する物質が含まれていないことを確認し、適応した
樹脂のみを使用しています。
詳細はこちらから「テラテック工法」の項目をクリックしてご覧ください。
https://omnigiken.co.jp/improvement/#a03